会社概要
お客様の不便を、一滴のアイデアとICT技術で便利や喜びへ
お客の不便や想いを、アイデアとICT技術とにより便利や喜びに変える、そんなことを考える会社です。
また、新たなビジョンやビジネスモデルを創造し、ICT産業での変革をもたらせる様、チャレンジして参ります。
代表挨拶
お客様の声に耳を傾け、自社サービスに反映して行く
デジタルクルーズ株式会社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当社は、どこにいても身近な機器へ動画や広告を簡単に送り出せる統合インフラサービスを開発・運営するサービスプロバイダーです。
2006年12月創業、翌年から動画配信サービスの開発・運営を開始、2010年8月よりは、デジタルサイネージサービスも同様に開発・運営を開始しております。これらサービスは、動画など多様なコンテンツをもっと簡単に扱えないかと言う発想から生まれ、全て自社開発にて提供しております。その後も、新な機器の出現や技術変化に合わせ常に開発を続け進化してまいりました。
現在も、admint(アドミント:all digital media integrated technology)のコンセプトに基づき、ショッピンモールや店舗など(Indoor)ではデジタルサイネージへ、屋外(Outdoor)ではスマホやタブレットへ、家庭(Home)ではIPTVに向けた動画や広告配信インフラの提供を目指し、世界のトップレベルの技術会社をパートナーに、一歩先を見据えたサービス提供に向け、着実に自社開発を進めております。
また、「お客様の声に耳を傾け、自社サービスに反映して行く」ことをモットーとしております。お蔭様で、長期に渡りサービスをご利用して頂いてる企業様も多く、ここで深く感謝するともに、今後もお客様の声と最適な技術による最良サービスの提供を目指して行く所存です。今後ともよろしくお願い致します。
基本情報
会社名 | デジタルクルーズ株式会社(Digital Cruise Inc.) |
---|---|
本社 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17 AMINAKA九段ビル5階 TEL:03-6268-9801(代表) FAX:03-6268-9842 |
神戸支社 | 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通3番 シップ神戸海岸ビル7階 TEL:078-331-3881 |
設立日 | 2006年12月26日 |
資本金 | 100,000,000円(資本剰余金160,141,858円) |
取引銀行 | みずほ銀行、常陽銀行、京葉銀行、りそな銀行、日本政策金融公庫 |
役員 |
代表取締役社長CEO 押田 賢一
取締役管理本部長CFO 中川 英明
取締役経営企画室長 寺島 昇
取締役クラウドサービス事業本部長 大橋 雅明
取締役メディア事業本部長 渡辺 僚司
執行役員技術開発部長 寺島 豊
監査役 中村 誠治(税理士)
|
事業内容 |
|
主要株主 | 株式会社リコー、みずほキャピタル株式会社、名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社、フリーバンクキャピタル株式会社、株式会社マイナビ、役員及び社員 |
沿革
新たな、世界という舞台を目指して
デジタルクルーズは2006年12月に、動画など多様なコンテンツをもっと簡単に扱えないかという発想から発足しました。
それから月日は流れ、今日のデジタルクルーズの事業は海外への展開を見据え、新たな段階へと船を漕ぎだしています。
デジタルサイネージサービスと動画配信サービスのさらなる発展を目指して、デジタルクルーズはこれからも邁進し続けます。
- 2006.12デジタルクルーズ株式会社設立(資本金865万円)
- 2007.01複合コンテンツ作成・表示システム
(StreamingMaker@BB) 特許出願
資本金を915万円に増資 - 2007.02映像を含むリッチコンテンツ作成・配信サービス StreamingMaker@BB 発売開始
- 2007.06業務拡大に向け本社を四谷三丁目に移転
- 2007.07資本金を1,755万円に増資
- 2007.10メディア・クルーズ・ソリューション株式会社様と On2利用ついて業務提携
- 2008.07資本金を6,007万円に増資
- 2009.07動画配信サービス
StreamingMaker@BB eStadioTVサービス開始 - 2010.08SignageCreator (サイネージクリエーター) 発売開始
- 2011.07StreamingMaker@BB eXpress
(エクスプレス) 発売開始 - 2012.07ネットワークを利用した高度なクラウド管理型
デジタルPOPサービス(admint POP)発売開始 - 2014.08業務拡大に向け本社を日本橋蛎殻町に移転
- 2014.10株式会社リコー様とデジタルサイネージについて協業の合意
- 2015.11インバウンドサイネージ対応・多言語&タッチコンテンツ 制作ツール「admintタッチ」発売
- 2016.03事業拡大を目指し、1株を100株に分割、
発行可能株数を20万株へ
- 2016.04事業拡大を目指し、一旦、資本金を6007万円から3000万円に減資
- 2016.06東京都より弊社経営革新計画が承認される『社内向け統合動画利用・クラウドサービスの提供』株式会社リコー様より出資を受け、資本金を4,250万円に増資
(併せて資本準備金1,000万円を増額) - 2016.07Google社(USA)のDRM(Widevine)の認定パートナー取得
(CWIP:The Certified Widevine ImplementationPartner) - 2016.10HTML5時代の新動画配信クラウドサービスadmintTV(stremingMakerの次世代サービス)発表OpenTelly社(ベルギー)とHTML5-Player(THEOplayer)の正規再販パートナー契約締結デジタルサイネージサービス(admint Signage)にて、株式会社NHKグローバルメディアサービスが提供する動画ニュース「NHK Pickup NEWS」及び気象情報をサポート
- 2016.12デジタルサイネージサービス(admint Signage)にて、時事通信社様が提供する静止画全国天気及びニュースをサポート
- 2017.02HTML5時代の新動画配信サービスadmintTV v1.0発売開始(stremingMaker@BBの次世代サービスとして)サービス名称を、「admint(総称)」にて統一。サイネージをadmint Signageとする
- 2017.04IPTVフォーラムに加盟(社員)
- 2017.062017年コンテンツ東京 admintTV出展
amazon Partner Network TECHNOLOGY STANDARD
Partner 取得 - 2017.11動画配信サービス(admintTV)にてLIVE配信サービス発売開始
InterBEE 2017にadmintTVを展示(OEM提供元として) - 2018.04神戸支社設立
- 2018.11総額3億円の資金調達、株式上場及び海外展開を目指すみずほキャピタル株式会社様、名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社様、フリーバンク株式会社様、株式会社マイナビ様より出資を受け、資本金を増額資本金192,494,000円
(資本準備金 193,857,799円)
アクセス
所在地(本社)
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-14-17
AMINAKA九段ビル5階
TEL:03-6268-9801(代表)
FAX:03-6268-9842
電車でお越しの方
東京メトロ東西線・東京メトロ半蔵門線・都営新宿線:
九段下駅 1番出口・3a・3b出口より徒歩6分、
東西線専用7番出口より徒歩4分
※当社への道順はこちらからどうぞ
所在地(神戸支社)
〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通3番
シップ神戸海岸ビル7階
TEL:078-331-3881
電車でお越しの方
地下鉄海岸線:三宮・花時計前駅(1番出口)徒歩4分
JR阪急線:元町駅徒歩7分