会員管理(グループ管理)
会員をグループに分けて管理可能(グループ管理)
admintTV Portalでは、会員を複数のグループに分けて登録&管理する事ができます。
これにより、クループ毎に閲覧できる動画群(チャネル)を制限するアクセス管理が可能となります。
他にもサンキューメール・リマインドメールを会員グループ毎に配信する機能なども充実しています。
【会員管理機能】
■会員⼀覧管理
・CSV出⼒可能
・個別メール配信/会員グループ毎メール配信/⼀⻫メール配信
・最終ログイン⽇時取得
■会員グループ管理
・会員をグループで管理
・CSVで会員情報をシステム登録することが可能。
■チャンネルと会員グループの紐付け
・動画コンテンツを任意の集合体(チャンネル)として設定することが可能。チャンネルは属するコンテンツの視聴可否を会員グループとの紐付けで視聴可否をコントロールできる。
・⼤規模なサイト運営に活⽤できる機能。
会員グループ設定
全ての登録会員を任意のグループにボタン1つで設定・管理することが可能です。
チャンネル設定
コンテンツは、チャンネルに紐づけて管理することが可能です。そして、グループとチャンネル
の紐付けで、チャンネルに属する動画の視聴可否をグループごとにコントロールすることができます。
会員グループ、チャネル及びトレイの設定例
【X社の例】
グループとチャンネル及びトレイによる視聴制御に関する⼀例をご紹介します。
1)グループとチャネル
グループとは会員のその属性により複数の会員を束なたものを言います(例えば管理者グループ、営業職グループ等)。チャネルとは、動画の属性により複数の動画を束なたものを言います(例えば、全社共通動画、管理者教育動画、営業教育動画等)。
このグループとチャネルを紐付けすることにより、ログインした会員が、どの動画にアクセル可能かのアクセス制御が自動で行われます。具体的にはログインした会員が属するグループに、紐づけされたチャネル内の動画群のみが閲覧・視聴が可能となります。
2)Portalの各ページとトレイ
Portalの各ページ上にどの動画を表示させるかは、各ページ上にトレイを配置し、そのトレイの中に表示したい動画を明示的に配置しすることにより行います。仮にトレイ上の動画のグループが異なる動画を配置したとしても、ログインした会員のアクセス権限(グループとチャネル紐付による)に従い、自動的に動画表示が制御されます。
3)X社の利用例
このX社の利⽤例では、⼀般職は共通研 修。管理職と営業職にはそれぞれ共通研修と専⾨研修を履修させる想定となっています。 グループ、チャンネル、トレイをセットで活⽤することで、ユーザーに視聴させる動画のコントロールが⾏います。
グループとチャンネルの紐付けを⾏う際、共通のチャンネルA以外は予定しているグループ以外には紐付けないことで、閲覧・視聴を制御します。 コンテンツ(動画)は閲覧・視聴を制御するため、紐付けを予定しているチャンネル以外への配置を⾏わないこと。 また、トレイはそれぞれグループまたはチャンネルごとに専⽤のものを⽤意します。
この例では、会員グループAに所属する会員がログインした際。PortalのページにはトレイAに配置されたコンテンツ1,2,3が表示されます。尚、admint Portalでは、当然、複数ページを持つことも可能です。