動画ストリーミングに強固な著作権保護を約束します。
主要3社の最新DRMに対応したVOD/LIVEに対応
◆◆ 2018年サービス開始予定 ◆◆
DRM配信概要(VOD/LIVE)
admintTV DRM配信は、各動画コンテンツにDRM(デジタル著作権管理 Digital Rights Management)を用いて、 Windows、Mac、LinuxのデスクトップやAndroid、iPhone、iPad、Windows Phoneのモバイル等のマルチデバイスへ、動画を完全に保護しVOD/LIVEストリーミング配信するためのプラットフォームサービスです。配信は、ISOの国際標準規格であるMPEG-DASH(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP)、DRMは3つの主要DRM(Widevine, PlayReady, FairPlay)をサポートします。
DRM配信概要図

特徴
- VOD及びLIVEとも利用が可能
- DRM(デジタル著作権管理)によるコンテンツ保護配信
- 閲覧期間など閲覧条件の設定が可能
- 配信デバイスに合わせadminTVが適切なDRMを自動利用((Widevine,PlayReady, FairPlay)
- MPEG-DUSHによる配信(Apple端末のMac, iPhaneのみHLS配信)
- DRMを利用するか否かの指定が可能
- HTML5 Playerの標準提供、各ブラウザでのFlash, Silverlight等のPlaug-Inが完全に不要
- 回線速度、端末性能などに応じた最適Bitrateにいる配信
- 大規模配信(CDN標準提供)、大規模ストレージの提供
- 多様なアクセス制御(パスワード設定、ドメイン制限、IP制限、OneTimeURL)
- アクセス分析
- オプション
-
- Playerのカスタマイズ
- admintTV-API提供
- モバイル(iOS、android )、 androidSTB、IPTV向けAPP開発提供
- ポータルシステム提供
- LIVE撮影サービス 詳細はこちら
- Support Matrix
-
admintTV DRM配信にてサポートする端末OS及びブラウザ一覧は以下通り。
Operating System Browser See*1 admintTV DRM配信 VOD/LIVE admintTV standard Option (Custome Developments) Windows7 IE10 See*2 IE11 See*2 Chrome MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Firefox 47+ MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Opera MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Vivaldi MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Windows8 IE11 MPEG-DASH + Playready(in HTML5) Chrome MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Firefox 47+ MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Opera MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Vivaldi MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Windows10 Edge MPEG-DASH + Playready(in HTML5) IE11 MPEG-DASH + Playready(in HTML5) Chrome MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Firefox 47+ MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Opera MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Vivaldi MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) OS X safari MPEG-DASH + Fairplay(in HTML5) Chrome MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Firefox 47+ MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Opera MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Vivaldi MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Linux Chrome MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Firefox 47+ MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Opera MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) android Chrome for android MPEG-DASH + Widevine(in HTML5) Application development
(MPEG-DASH+WidevineSDK)iOS Safari HLS/HLS-AES128 (in HTML5 ) See*4 Application development
(HLS+FairplaySDK) See*3Windws Phone 8.1 IE MPEG-DASH + Playready(in HTML5) ※1:ブラウザにFlashやSilverlight等のプラグインは一切不要です。admintTVではHTML5-Playerを標準提供しております。
(Windows7 IE10, IE11においても同様に不要です)※2:MicroSoftは、Windows7のIE10, IE11には、MSE/EMEを搭載しないことを正式発表しており、HTML5のDRM対応は技術的 に不可能となっております。DRMの機能を利用する場合は、IE以外のHTML5対応ブラウザの利用が必要です。 又は、Silverlight利用(Fallback)などの検討も可能ですが現状対応予定はありません。
※3:AppleのiOSでは、ブラウザ(Webviewを含め)でのFairplay利用をAppleとして規制しており不可となっております。 従ってDRMを利用する場合は、端末アプリの開発が必須となります。
※4:プレミアム動画(Hollywood, Disney等)では、HLS(AES128)配信はSDまでに限定される事があります。より高解像度での配信はDRMが必須になります。
Q&A
- Q DRMを使った動画配信は、どの様な用途で使われてますか?
- A 有料コンテンツ販売や機密性高く限定的な閲覧を要求とされる業界(医療、製薬等)での利用が多いと言えます。
- Q 3つのDRMの内、どれを利用するか等、ユーザが意識して操作する必要がありますか?
-
A
サービスの利用者及び閲覧ユーザとも、利用するDRMの種類を意識する必要はありません。
admintTVが全て自動で実施します。 - Q DRMを利用する動画と利用したくない動画があります。両方の混在は可能でしょうか?
- A はい、可能です。
- Q 本当に3つのDRM(Widevine,PlayReady, FairPlay)を使わないと駄目なのでしょうか?
- A はい、マルチデバイスへ配信する前提であれば、現状は残念ながら3つ必要です。IETF(Internet標準化団体)及びW3C (Web標準化団体)が規定したHTML5のVideoタグやDRMの仕様では、CENC(Common Encryption)を規定しており、各社のブラウザは他社のDRMも解釈出来る仕組み(マルチDRM)を定義しております。しかしながら、各ブラウザベンダーが、他社のDRMをサポートしないのは実態です。従って、ブラウザベンダー毎にそのベンダーのDRMを利用することになります。弊社も改善を期待しております。
- Q iPhone でもDRMは利用出来ますか?
- A はい、利用できます。しかしながら、Apple社の方針として、iPhoneのブラウザからの動画閲覧では、DRMの利用を不可としており、端末APPでの利用に限定しています。admintTVでは、iPhoneアプリの開発(オプション)により、Apple社のDRM( FairPlay)をご利用可能としています。また、ブラウザでの閲覧は、HLS-AES128配信となります。尚、Apple社の製品(OS X, iOS)は、現状全てMPEG-DUSHが未サポートであり全てHLSとなります。
- Q Windows7のIEでも、このサービスでDRMは利用できますか?
-
A
いいえ、残念ながら出来ません。
MicroSoftは、Windows7のIE10, IE11には、MSE/EMEを搭載しないことを正式発表しており、 HTML5のDRM対応は技術的に不可能となっております。DRMの機能を利用する場合は、IE以外のHTML5対応ブラウザ( Chrome,Firefox 47+,Opera等)の利用が必要です。又は、Silverlight利用(Fallback)などの利用も有り得ると思いますが、弊社でのサポート予定はありません。
DRM導入事例
Coming Soon
DRMサービス料金
御見積のご要望はadmintTVお問合せフォームまたはお電話にてご相談ください。
admintTVサービス
- MPEG-DASH配信